指脱毛をする時に注意したい4つのこと
手は人の視線を受けやすく、手がキレイな人は好印象を持たれるものです。
そんなわけでエステサロンやクリニックでも指脱毛は人気メニューの一つです。
指脱毛する時に知っておきたい注意点を紹介します。
手は一年中紫外線にさらされているパーツですよね。
知らず知らずのうちに焼けていた、ということはありがち。顔はしっかり日焼け止めをぬっていても、手はノーマーク、ということはありませんか?
エステサロンやクリニックの脱毛は、日焼けした肌は脱毛できません。
脱毛器は毛の色素に反応させる仕組みですが、肌が焼けて黒くなっていると効果が半減するだけでなく、痛みが強くなったりやけどなどの肌トラブルの原因になります。
日焼け止めはもちろん普段から手袋でしっかりガードしましょう。
脱毛すると肌は一段と乾燥しやすくなります。
特に手は常に外に出ていて頻繁に使うため、肌に必要な水分や油分が奪われやすい部分です。
また、手は顔に比べると皮脂腺も少ないので保湿に気をつけなければいけません。
せっかく指の毛がなくなっても、手が荒れていたら悲しいですよね。
水仕事をする時は必ず手袋をつけたり、普段からこまめにハンドクリームを塗るなどハンドケアを徹底しましょう。
エステサロンやクリニックの脱毛は黒くて太い毛に効果が出やすいんです。指の毛など、産毛のような薄い毛は効果が出にくいと言われています。
でも効果の出かたには個人差がありますし、使っている脱毛器によっても変わってきます。産毛でもしっかり効果がある脱毛器を使っているお店なら安心です。
気になる方は、カウンセリングで確認してみましょう。
指は比較的痛みを感じやすい部位です。痛みの感じ方には個人差がありますが、手は脂肪や筋肉が少なく、神経が集中している所です。
一般的に関節付近は痛みを感じやすい所です。
また、エステサロンかクリニックかによっても違います。医療脱毛のほうがエステサロンより出力が高いので、痛みが強いでしょう。
脱毛による痛さは照射している瞬間だけで、痛いというより熱い感じだったり、輪ゴムをパチンとはじいた程度の痛みで、耐えられないほどではありません。
どうしても痛いのが苦手!という方は、痛みの少ないマシーンを使っているお店を探したり、クリニックなら麻酔クリームを使うという手もあります。